お尻からオイルを噴出する系フィッシュの卵で作るカラスミ「油魚子」を食べてみた

スポンサーリンク

☆★☆★☆

「僕は君を太らせたい!」

★☆★☆★





ご無沙汰しております!!
毎日更新はおろか丸ひと月更新をサボるくらいの勢いでおりましたが、何とか久しぶりに更新ができました。約束を守れず申し訳ありません。
この間いろいろあったのですが、現時点でお伝えできる告知は以下の通りとなります。

① 漫画「僕は君を太らせたい!」単行本第1巻 11/12(月)発売!!


皆様のおかげでいよいよ単行本が出ます! 
茸本の実体験に基づくと噂のおまけ漫画も収録されています。ぜひ是非お買い求めください!

② 漫画「僕は君を太らせたい!」単行本発売記めしイベント開催決定!!


プレッシャーでおしっこちびりそう。銅蟲さんとぼくで札束で殴り合うカンジの対決になると思います。

③ テレビ出演決定!

11/23(金祝)22:45~ とあるテレビに出演させていただきます。
詳細については情報公開解禁後に改めて告知させていただきます( ̄▽ ̄)
ライブビューイングもやっていく予定です。

頑張っていきますので、皆様ぜひお楽しみくださいませ。。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 

憧れの「アブラソコムツのからすみ」を食べた!

さて、更新再開一発目は何のネタにしようかなと悩んだのですが、やはりここはワックス行っとこうかということで

当ブログでも1,2を争う人気食材(食材かな?)であるところのアブラソコムツ&バラムツ。
アブラソコムツ,サットウ,釣り

で、ワックス魚の卵巣は当然ながらワックスエステルじゃばじゃばなので、それでカラスミ作ったらうまいんじゃねーの? → やっちゃえ!
みたいな流れで、比較的近年になって作られるようになったのが油魚子だそうです。
結果的には大変な美味で、この油魚子とクロマグロ、サクラエビをあわせて「東港三宝」と呼び珍重するようになった、ということです。


ワックス魚には人並みならぬ因縁がある茸本、ぜひこの油魚子を食べてみたいと思っていたのですが、残念ながらなかなか手に入らず。
そもそも日本で売られることはありえず、台湾でも台北周辺ではあまり見かけることはないそうなのです。

ただ最近、ぼくの両親がしばしば台湾に行くようになりまして、お土産にカラスミを買ってきてくれるようになりました。
先日も「今年も行ってくるけど、なんかお土産要る?」と連絡をくれたので、ダメもとで「油魚子買ってきてちょ」とお願いしてみたところ、台北じゅうをめぐって見つけてきてくれました。
ありがたや、やはり持つべきものは息子のライフワークに理解のある親……


観察をしましょう。

スライスして味見してみましょう……

カラスミに倣い、大根の薄切りと合わせていただきましょう。

ちなみに東港ではリンゴスライス・ニンニクと合わせることも多いようです。

味:★★★★☆
価格:★★★★☆



アブラソコムツやバラムツを狙って釣りに行くことは多分もうないと思うんだけど、深海釣りで釣れてしまう可能性はあります。
やつら水圧を苦にしないので、リリースしたら深海に戻っていくバケモノなんですが、もしワンチャン抱卵個体が釣れたら……油魚子作ってみたいかも……
でも外見からじゃわかんないし、むずかしーかな(;^ω^)

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク
魚介その1(魚系)
スポンサーリンク
茸本 朗をフォローする
野食ハンマープライス

コメント

  1. 雑誌記事もあったような。

  2. コメントは初めてですが、ブログの初期の頃から楽しく拝見させていただいています。
    茸本さん達の活動により野食というジャンルを知りました。最近は野食の認知度が急増に広まって来てますね。皆様方の活動があるからそこですね。
    テレビ出演楽しみです。これからのご活躍も陰ながら応援させていただきます。
    ブログの更新頻度の方も上げていただけると嬉しいです笑

  3. いつも楽しみに拝見させて頂いております。
    更新楽しみにしていました!

    お忙しいようですのでお体に気を付けて頑張って下さい!

  4. 良かった生きてた!
    ココアの香りのキノコが実は毒キノコだったのでは、、と心配しておりました!

  5. はじめまして。
    更新待ってました!いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
    何かイケない物を食べられたかと思いました。
    これからも茸本様のご活躍を応援しています。

  6. これは ぶしゃー しないのでしょうか?
    量が少ないから平気なのかな。 お体おだいじに。

  7. 彼ら? 卵巣使うなら彼女たちですよ。

  8. あら、するとアブラソコムツ等もその身もカラスミと同じ工程を経て水分と余分な油分を取り除けば危険度は減るうえに美味しくなるんじゃないでしょうか???

  9. はじめまして、いつも見させてもらっております
    数日前に購入したカラスミ一本を今日食べたのですが、一本だけでも食べ過ぎにはいってしまうのか今になって心配になってます。
    昨日市場でみたものと比べると、それらよりも一回りほど小さいサイズだったのですが、ちょっと怖くなってきました…。

    • よほどワックスに弱い体質でない限り大丈夫だと思います! カラスミ自体大した大きさではありませんからね。

タイトルとURLをコピーしました