★☆★☆★☆★☆★
岡山で野食会やります!
日時:11/9 お昼~
場所:岡山県笠岡市 庄屋屋敷とくら
詳しくはこちらから
★☆★☆★☆★☆★
先日の南房総ツアーでとある鮮魚店に立ち寄った際、とてもいいカンジのトビウオを見つけたので購入しました。
定置網で採れた朝どれの活〆トビウオです。
わが家は二人とも九州の出身でトビウオが大好き。とくに新鮮なトビウオの刺身は、青魚の中でもかなり上位に来るメニューです。
しかしあまり知られていないのですが、トビウオは青魚の中で最も「漁獲後の味の落ち方が激しい」魚。刺身にしてあの独特なモチモチの食感と血合いのさわやかな風味を楽しめるのは、漁獲後本当にすぐのものだけです。
関東でそのレベルのものを食べようとすると伊豆諸島に行くほかなく、必然的に何年も食べていない状態に。
なので、今回のものはとくに期待して持ち帰ったのですが……
……うーん、、。
いや、悪くないっすよ。鮮度保持は完璧だと思う。でも、やっぱり物足りないなぁ…
臭みは全くないんだけど、モチモチ感が失われてサクプリになってる。死後硬直始まっちゃってるね、やっぱり。
活けの状態で神経抜きまでできればあの食感を保てるのかもしれないけど、トビウオの安価さじゃまあ無理でしょうなぁ。ざんねん。
しかし、今回はそんなトビウオの刺身を素敵なご馳走にする素敵なアイテムがありました。
間引かれたミカンが美味しい
房総に遊びに行くと必ず寄るのが道の駅「富楽里とみやま」。
鮮魚が有名ですが、ここを道の駅人気ランキングトップランカーに押し上げたのは、間違いなく野菜売り場でしょう。
質、量、価格ともに他の道の駅を圧倒しており、種類も豊富で来るたびに必ず新顔の野菜や果物が置かれているのを見つけるほど。
そのなかで今回は、ちょっとしたアイディア商品を見つけました。
それがこちら。
緑色のカンキツが袋にみっちり詰まって100円。
スダチにしては大きいしカボスにしては扁平だし、なんだこれ……と思ってみてみると「摘果ミカン」と書いてあります。
なるほど、これは完熟前に間引かれた未熟な温州ミカンなんだね。本来なら捨てられる青ミカンですが、果汁を絞ってレモンのように使うことができるそうで、非常に興味があります。
取り急ぎ二袋ほど購入しました。
これを、先述のちょっと物足りないトビウオ刺身に振りかけてみます。
お、未熟でも中身はきれいなオレンジ色。もしかして、結構甘いんじゃないの……?
いただきまーす
……(≧〰≦)ウワッ合うなこれ!
温州青ミカン、果汁の色のわりに味はさっぱりしており、何年も熟成させた高級酢のような角の取れた酸味が心地よいです。
そこに全く嫌味にならない程度の甘みが寄り添い合わさって、さわやかな清涼感が口の中いっぱいに広がります。
青魚との相性は抜群! 醤油と合わせると実に上等な即席ポン酢になりました。
とても気に入ったので、カンパチの刺身にかけてセビーチェ風にしたり、石狩鍋に絞りかけたりしましたが、いずれもとても美味しい。
スダチやカボスのような香酸カンキツ類ではないので香りがまろやかで、あらゆる料理の邪魔をしません。
さらに、
先日三重で購入した日本酒「作 純米大吟醸原酒」にも少し入れてみると
スキっと切れ味抜群の爽快辛口オトナ日本酒サングリアになりました。おいこれたまんねーな!
全国のミカン農家さんはこれ売るべきですよ。めっちゃ使い勝手いいですよ。
味:★★★★☆
価格:★★★☆☆
ただ1つだけ難点があり、まとめておいとくと追熟が進んでどんどん甘くなっちゃうんですよね。
なので料理の風味付けに使う場合は早めに使い切っちゃった方がいいです。あとは果汁を絞って凍らせとくといいかも。
コメント