ハマダイコンが甘過ぎたのでいろいろやってみた①:咸肉蒸蘿蔔乾(中華風干し肉と切り干し大根の蒸し物)を作ってみた

スポンサーリンク

昨年の台風では、ぼくの住んでいる川崎は大きな被害を受けました。
幸いにしてうちのマンションの前の路地だけは浸水しなかったのですが、周囲の区画は床上浸水したところも多く、家財道具を家から運び出して途方にくれる人たちをたくさん見ました。

多摩川が氾濫するという情報が流れ、危険水位を超えた川面を遠目に眺めながら不安な夜を過ごしたのを思い出します。


翌朝、水の引いた多摩川河川敷の様相は一変していました。あらゆる構造物は流され、動植物は埋もれ、一面の泥砂漠が広がっていました。
ウシガエルを捕獲していた沼は河川敷のアシ原ごと姿を消し、ガサガサをしていた入り江も消え去りました。自然の驚異の前にはあらゆる生き物たちはなすすべもなく、喪われたものの大きさを考えると途方にくれることしかできない、そのように感じていました。


しかし年が明け、小さな緑が復活しつつある近所の河川敷を眺めながら、ぼくはふと違和感に気づきました。
あれ、なんだか今年のロゼット(冬越しをする植物の若葉)、でかいし葉も多い……?

この違和感は、春が近づくとより大きく、そして確信的になりました。あらゆる植物がおおきく、太く育っているのです。
河川敷に降りるとすぐに理由がわかりました。ふかふかの新しい土がまるで畑のように積み上がっており、栄養状態が抜群に良さそうなのです。明らかに、先の台風と洪水が運んできた土でした。


かつて社会科の授業で「エジプトはナイルの賜物」という言葉を習った記憶のある方は多いと思います。河川の堆積物でできた沖積平野においては、毎年起こる洪水によって運ばれてきた新しい土が大地に肥沃さをもたらし、そこに住む人々に恵みをもたらします。
ナイルの流れがエジプトに文明をもたらしたように、多摩川の流れは神奈川や東京に肥沃な大地と潤沢な水を与え、世界的な大都市へと成長せしめました。


いつもよりもはるかにイキイキとして大きく葉を繁らせている植物たちを見て「洪水は我々ヒトには大きな被害を与えたけど、自然にとってはなくてはならないことだったのかなぁ」とも思ったのでした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 

ハマダイコンが美味すぎる

さて、そんな肥沃になった多摩川の河川敷で、とりわけ喜ばしげな顔をしているのがハマダイコンです。

食べるにはちょっととうが立ちすぎのもの


ハマダイコンは野生のダイコンといえるべきもので、栽培種のダイコンとは親戚くらいの関係にあります。身近な食べられる野草として知られていますが、その根は細くて硬く強い辛味があるので薬味以外には使いづらく、どちらかというと大根葉を美味しく食べるというような存在です。


しかし今年の肥沃な河川敷でぬくぬくと育ったハマダイコンの根は、家庭菜園で素人が育てたダイコンレベルの太さがありました。


島根県出雲地方で栽培されている「出雲おろち大根」はハマダイコンの栽培種ですが、野生種も栄養豊富な場所で育てばちゃんと大きくなるのだなぁという発見があります。


しかし、本当の驚きはそれだけではありませんでした。
ハマダイコンの根が使いづらい理由は実は細さ、辛さだけではなく、むしろそれ以上に難儀なのが「木質化」。


ある程度太くなったハマダイコンの根は中に木質化した芯ができ、食べられなくなってしまうのですが、今回の太いハマダイコンの根は、

木質化したさらにその内側に

みずみずしく柔らかい部分ができていました。自然環境下のダイコンでこんなものを見たのははじめてです。

ためしに薄くスライスして食べてみると

Σ(≧~≦)あっ、甘いっっ!!
思わず連れと(`・ω・)人(・ω・´)してしまうほどの甘さ。新鮮な三浦大根や、ちょっと甘さの弱い紅心大根レベルの糖度を感じます。これはすごい。

歯応えもパリッパリで、後味にやや辛味はあるもののサラダに使ってもメチャクチャ美味くなると思いました。

咸肉蒸蘿蔔乾を作ってみた

せっかくなので、この甘味を生かした料理をひとつ、作ってみることにしました。
参考にしたのは我らが中華飯テロリスト・酒徒さんのこちらのレシピ。

おうちで中華 – 咸肉蒸蘿蔔乾(豚の塩漬け干し肉と切干大根の蒸しもの)

咸肉というのは豚の三枚肉を塩漬けにして干した、中華の保存食だそうです。金華ハムのめっちゃお気軽バージョンみたいな感じ?

この冬Oさんから頂いたイノシシのばら肉で仕込んでおいたのですが、なかなかよくできました。


これを使いましょう。
小さく切って塩抜きしてから、薄くスライスします。



ハマダイコンは細切りにしてからレンジでチンして水分を飛ばします。

皿にハマダイコンを敷いて咸肉を乗せ、鍋にいれて蒸し上げます。
最後に小口切りにしたノビルを散らせば

完成!!😆
いただきまーす


……(≧~≦)もんげー美味い
ちょっと塩抜きが甘くて肉がしょっぱくなってしまったけど、ハマダイコンの甘さがより際立っています。この甘さは本当にすごい。市販の切り干し大根よりちょっと歯ごたえがあるのもたまらないです。
そして切り干し大根独特のかおりが咸肉の発酵を伴った香りとよく合い、ご飯がどんどんなくなりそうな味に。

味:★★★★☆
価格:★★★☆☆


このハマダイコンは本当にすごい、しかも恐ろしい量生えているので最高です。もう少しとっていろいろ試してみよう。。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク
植物
スポンサーリンク
茸本 朗をフォローする
野食ハンマープライス

コメント

  1. 名無し より:

    すごく良い記事で素敵なのですが、多摩川の反乱に吹いてしまいましたw
    氾濫…

タイトルとURLをコピーしました