★☆★☆★☆Youtuberはじめました★☆★☆★☆
どんどん公開していきますので、チャンネル登録をお願いします。。
イワシ御三家、という言葉があります。イワシ類のうち、代表的で食卓にも身近なマイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシの三種をこのように呼ぶのですが、スーパーでもおなじみのマイワシ、煮干しやアンチョビの材料として最も主要なカタクチイワシと比べると、ウルメイワシってなんぞ……? となる人は多いかもしれません。
一昔前なら「目刺し」の材料になるやつだよといえば通じたのですが、最近とんと見かけないからね……朝食の主菜が目刺しなんていう時代は遠い過去のものとなり、現在では酒のつまみ程度でしか顔を見ることはありません。
しかし釣り人にとってウルメイワシは比較的身近なターゲット。夏の早朝に大きな群れで接岸し、サビキ釣りで無限に釣れ盛ったりするので楽しめます。
そして、釣り人しか知らないといわれるのが、ウルメイワシの刺身の美味しさ。
足が早いイワシ類の中でもとりわけ早いといわれるウルメイワシ、身がとても柔らかく、網で獲られたものはあっという間に劣化してしまいます。俗に「刺身にできるのは昼まで」といわれるほどなのですが、釣り人であれば自分で釣ったものを刺身に造ることができます。
ウルメイワシの刺身は、その身の柔らかさが舌にとろける様な食感をもたらし、味そのものもイワシの中では最も濃厚で、実にうまいです。マイワシと比べ脂の乗りがいまいちですが、身自体が美味しいので満足度はとても高いです。
こんなごちそうが食べられるなんて釣り人はホント最高だぜヒャッハー!! と、ぼくは釣りをしない人にしょっちゅう「ウルメの刺身」を自慢してきました。
しかし先日、今後二度とそのような自慢はするまい、と思う出来事がありました。
日本一のうるめを購入したら世界一の味だった
先日、何の気なしにウルメイワシについて調べていると、「ウルメイワシで町おこし」をしている地域が高知にあることを知りました。
ウルメイワシは前述の通り割とマイナーな魚。しかも販売にも向いているとも言い難く、そんなもので町おこしができるのか、しかもあの魚食大国高知で……? と、ツッコミどころが多すぎて一瞬頭がフリーズしました。
HPを見てみるとなんと刺身用鮮魚の通販も行っているようです。あのウルメイワシを、鮮魚で、高知から、神奈川へ送ってくれるの……!?
もうマヂわけわからん。早速ひとケース購入してみることにしました。
届いたのがこちら。
ウルメイワシの特徴であるデカい瞳がきらっきらと輝き、鮮度の良さが一瞬で伝わってきます。
このウルメイワシは、高知県土佐市の宇佐町というところで獲られているもので「宇佐もん一本釣りうるめ」というブランド名がつけられています。この名からわかる通り、このウルメイワシ、一本釣りで漁獲されているのです。
宇佐町というところは古くから「網での漁をしない」という決まりになっているらしく、あらゆる魚が釣りで漁獲されています。ウルメイワシも一本釣りで獲られており、漁師さんたちはそれを刺身で食べていたそうです。そこに目をつけた商工会議所の方が「『刺身で食えるうるめ』ってパンチ効いてていいぢゃん、町おこしに使おうぜ!」と言い出し、ブランド化される運びになったのだそうです。
釣りもののウルメイワシは、口に刺さった釣り針から目に血が回るために目が充血しているのが特徴だそう。確かに、スーパーで売られているウルメでこうなっているのは見たことがないな……
1㎏パックで15匹くらい入ってました。大きいので100gくらいありそうな感じです。
とりあえず捌いてみるか……と思い、お腹を開いてみると
……エッなにこの内臓脂肪、クッソメタボちゃんやんけ……
ウルメイワシってあんまり脂がのらないといわれるのですが、どうやらそれは間違った常識のようですね。
中骨の際まで脂で白くなっているし……ちょっとどういうことですかねこれは……
期待に胸を高めつつ、刺身にしてみました。
キター!! 優勝確実!!
皮下にべっとりと層を作る脂肪が、光を乱反射して白く輝いています。
醤油をかけるとこの通り、全く馴染む気がありません。こんな頑固な脂は口の中で柔らかく溶かしてやるしかねぇぜ!! いただきまーす!!
……(;∀;)完全優勝!!
うますぎワロタwwwwウルメイワシの柔らかさ、味の濃さに、上質でEPAとDHAたっぷりの健康アブラマシマシで口の中が幸せで溢れます。
まさに金棒を持った鬼、ぽっちゃり度の増したハシカン、完全体ホークス打線にバレンティンが加わったかのようなラスボス感です。ところでバレンティンのポジションどこ……ここ……?
刺身だけだともったいないので、一部は振り塩をして30分おき、酢洗いをしてから造りに。
これもうんマァーい!! ざく切りワサビを山ほど乗せて食べると最強です。
強めに塩をしてから焼いてみました。
……(悶絶)……これ1枚でご飯3倍いけます。。
味:★★★★★
価格:★★☆☆☆
いやーダメだよゥこれは反則! 美味すぎる!
なんでここまで美味く、鮮度の良い状態で輸送できるのかというと、宇佐もん一本釣りうるめを獲る漁船には「自動針外し装置」と「水氷でいっぱいのクーラーボックス」が設置されており、釣れたウルメは人の手に触れることなく、5秒後には氷締めが完了するそうなのです。そしてそのまま迅速に梱包され配送、2日後には関東までも届いてくれるわけです。
宇佐町でははじめ「やっぱり高知だし、町おこしするならカツオじゃね?」という声もあったそうなのですが、そこでウルメイワシを使おうと決断した皆様の胆力、そして先見の明には本当に感服いたします。
しかもさ、こんな最強のウルメがなんと1㎏1000円ちょいなんよwwwwワロタwww……っていや大丈夫なんですかね。送料込みで2000円程度でうちまで来ちゃいましたよ。ちょっと安すぎやしませんかね?
これはリピ確定です。頑張ってる漁師さんと魚の流通業者さんは応援したらないかんですしね!
★☆★☆★茸本朗の新刊が発売されました☆★☆★☆
さまざまなヘンテコ・トンデモ・絶品食材を食べていろいろな目に遭った茸本の体験記が、cakesでの連載を経て単行本になりました。
ブログとはまた違った切り口の文章をお楽しみいただけると思います。ぜひお手にとっていただけると嬉しいです!
コメント
相模湾では現在船の釣りでウルメイワシが釣れています
最大40cmに届こうかというサイズです
腹には真子と白子がパンパンに入っていますがそれでも結構脂は残ってます
大きいので血合い骨を切り分けるようにして食べますが
昼に釣ったものを夜には食べられる ずっとクーラーで氷をあてて保冷できる
といったところがいいですよ
こいのぼりも簡単にできますし、大きすぎてサビキの道糸が切れたりしました
いつも楽しく拝見させていただいております。
地元の民なのですが宇佐のウルメイワシのことは初めて知りました。早速買いに行こうかとHPを見てみると「現在注文が集中しており…略(6/10 記)」
oh…買えねーじゃねぇか!
このブログのお陰で出会えた食材をこのブログのせい?で買えないとは、まことに感情が迷子になります。まあ実際は天候不順の影響が大きいんでしょうけどね。流通が再開し次第買いに行こうかと思います。