一定期間強制的に下戸にされるキノコ「ホテイシメジ」を食べて、ついでに飲酒してみた

スポンサーリンク

皆さまは「断酒剤」というものをご存じでしょうか。
おもにアルコール依存症の治療に使われるもので、これを服用後に飲酒をすると「悪酔い」状態になるために酒を飲む気がなくなる、というものです。
体内に入ったアルコールはまず肝臓で代謝されて「アセトアルデヒド」という物質になり、それが「アルデヒド分解酵素」によって無毒な物質に分解されるのですが、断酒剤はこのアルデヒド分解酵素の働きを止めてしまうのです。アセドアルデヒドは体にとって有害で、顔面紅潮や吐き気、頭痛等のいわゆる「二日酔い」の原因になるため、いわばこの断酒剤は「強制二日酔い発生剤」ということになるわけです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 

野生の断酒剤「ホテイシメジ」

で、この断酒剤とほぼ同じ効能を持つキノコが自然界にはいくつか存在します。そのもっとも有名なもののひとつがホテイシメジ

このキノコ、「味自体はよいため下戸の人は美味しく食べられる」という話は以前より耳にしていたのですが、かつて酒販業界で働いていたぼくはとてもそれを食べるような機会がなく、見つけてもスルーする癖がついてしまっていました。
しかし酒屋の丁稚も今は昔、現在は「野食ハンター」として人のよう食わんものを口にするのが仕事の身です。こんなある意味「安全」な食材を食べずして平然としているわけにはまいりません。
というわけででやっていくことにしました。

ホテイシメジを食べてみた

ホテイシメジは初秋から盛秋にかけ、カラマツ林に発生します。見に行ってみると

持ち帰り、グリルで網焼きにします。

……!
えっなにこれ、旨いじゃん!! 
まずね、キノコ自体にさわやかで甘い香りがあります。例えるなら新鮮なエノキタケのような。
そして味が濃厚で旨味が強い! シイタケにも引けを取らないし、なんならカラマツ林の主役であるハナイグチよりも美味いかもわかりません。
キノコが小型なので食べ応えは薄いですが、かさ・柄ともにシャキシャキした歯切れの良さがあります。


この網焼きは……酒と合うはず……

悪酔いしてみた

さて、どう出るワイの肝臓。
食後30分から1時間すると効果が表れるということで、ちびちびやりながら発現を待ちます。

……

……あ、顔が火照ってきた。自分はそこそこ酒には強いほうで、どんなに飲んでも顔色に出ることはありません(飲み過ぎて青白くなることはあるけど)。なのでこれは明らかにホテイシメジによる影響でしょう。

考察としては
●すべてホテイダマシタイプだった
●摂取量が少なかった
●飲酒量が少なかった
などが考えられます。まったく効果が出なかったわけではないので、たぶんこれらの複合要因でしょう。人体実験したいわけじゃないので何度も試すつもりはないですが、より典型的な「ホテイシメジ」タイプがたくさん採れたら試してみるのもやぶさかではありません。


ただね、今回一番大事なのは

「ウワサ通り、ホテイシメジはめちゃウマだった」

ということですよ。これは採る価値ある。
図鑑によると、ホテイシメジによるアルデヒド分解酵素阻害効果は1週間ほど続くことがあるそうで、定期的に飲酒する人や突発的に飲酒機会が発生する人はこのキノコを食べるのはなかなか難しいと思いますが、そうでない人はコレ、おススメです。

味:★★★★☆
価格:★★☆☆☆

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク
キノコ
スポンサーリンク
茸本 朗をフォローする
野食ハンマープライス

コメント

  1. 実は単純に美味しいから酒が進みすぎて二日酔いする人が多かったってだけなオチかも知れませんね

  2. 子供の頃父親がホテイシメジもらってきてとってもおいしいキノコ鍋を食べたことがあります。翌日父と母はやられてましたね。

    • 分かってて食べたのでなければ、一種のテロですよね……(;´Д`)

      • わかってなかったです。体おかしい→毒キノコか?→同じもの食べた子供は大丈夫→図鑑で調べる→ワオ!だったので

タイトルとURLをコピーしました