タコなんだかイカなんだかわからない「ぴんだこ」ことボウズイカ。
生で食べるとタコとイカの中間みたいな味がすることがわかったが、加熱するとどうなるのだろう。
翔さんによると、いまの時期はお腹の中が卵巣でパンパンになっているため、胃袋の中身がほとんどなく、下処理についても墨袋(と目玉)を取るだけで大丈夫なのだという。
と言うことで、胴と内臓の接合部をぺりっと剥がして、
墨袋を破らないように取る。
破れてもきれいに洗い流せば大丈夫。
イカの甲は胴のサイズに対して非常に小さく、敢えて取らなくても、食べる時に引き抜けばいいだろう。
これで下処理はOK。
ぴんだこを調理する
この卵巣の張りっぷりからして、煮たらイイダコみたいになるんじゃないかと思ってしまうのは致し方ないところ。
やってみよう。
煮ると細長い足がくるくるとして宇宙生物感が強くなる。
ゆっくり煮て、一晩寝かせて味を染ませてみた。
…(・~・*)
これは…イカ飯!
イイダコとか言ってすみませんでした。
これは完全にイカ飯。
加熱した卵巣はホクホク感が強く、餅米のネットリ感とはちょっと違うけど、それでも十分だ。
墨袋取って煮るだけでイカ飯とか、なんと素晴らしいレトルト食品…
味:★★★★☆
価格:★★★☆☆
イカ乳&内臓もいろいろ調理してみた
さて、前回の記事で「未熟な卵巣」としていたこの白い塊。
コメント欄でご指摘があり、卵巣ではなく卵を保護する粘液を分泌する器官「抱卵線」とのこと。
慎んで訂正いたします。
ご指摘くださった一読者さんありがとうございます!
この抱卵線、翔さんは「イカ乳」と呼んでいた。
確かに…
わかる。
こいつは歯触りが少しもっちゃりとしていて、微妙な酸味があり、味も染みにくい。
というわけでこれだけ取り出して、
大葉でくるんで、
衣をつけて揚げてみた。
…(`・~・´*)
いい!
しっかり加熱することでこりこりっとした食感が生まれ、そこに油が染みることでパサパサ感もフォローされる。
酸味も天ぷらにおいては心地よい風味となり、大葉と合わさって梅のような風味となる。
これは…生で食べたらいかんでしょ!
味:★★★★☆
価格:★★★☆☆
卵巣を取り出して、ミズダコのときみたいに目玉焼きにしてみた。
フライパンに油を引いて、薄く伸ばした卵巣をじっくりと焼く。
はじめは透明だが、やがて白く濁って
…いかなかった。
まさかの半透明目玉焼き完成。
…(・~・)
ちょっとパサつくかな。
でもイカの風味があって、これはこれでアリ。
味:★★★☆☆
価格:★★★☆☆
余ったゲソも揚げてみた。
…(`・~・´)
タコなんだかイカなんだかやっぱりわからない。
わからないけど美味しい。
この食感クセになりそう…
次はミミイカちゃんも食べたい
生でも美味しかったけど、身にしろ内臓にしろ、やはり加熱した方がより楽しめるということがわかった。
まあ、軟体動物ってだいたいそうだと思うけど…
翔さんによればミミイカ(ちこべか)の方も市場に出るくらいまとまることがあるそうなので、ぜひそちらも食べてみたいものだ。
コメント
おーっ!
イカチチの正式名称を初めて知った(苦笑)
たまにスーパーで売ってるので食べた事はあるんですが(さすがに生では無く、加熱して)
今度見かけたら大葉揚げにしてみよう。
ぜひやってみてください!煮物も美味しいですけど、多少ながら酸味が気になりますので…