植物

ツツジの蜜で中毒してラリった話①:中毒症状

先日、阿佐ヶ谷ロフトAにて「茸本朗の自己人体実験報告会」なるいかがわしいイベントが開催されました。 これは簡単に言うとぼくがこれまでに食べてきた毒物、あるいは毒と言われている生き物について、摂取したことでどんな現象が起こったか、どんな...
植物

ミョウガ狩りはキノコ狩りと同じくらい楽しいな

夏の終わりの長雨もあり、今年の秋はキノコが大漁だろうと期待していたのですが、ふたを開けてみるとうちの近所はまれに見る凶作。台風のひとつやふたつ来てくれないことには好転はしなさそうです。 それでも今年の秋の収穫欲は現時点ではかなり満たさ...
キノコ

きのこ好きは必見!? 話題の映画「素晴らしき、きのこの世界」を見てきました

ぼくは基本的にアウトドアな人間なので、映画鑑賞とか美術館巡りとかは「キライではないけど苦手」です。 なので連れに誘われたりしない限り映画館に行くこともないのですが、先日とある映画を一人で観に行ってきました。 その映画がなんともこう……言...
スポンサーリンク
魚介その1(魚系)

河川の違いがアユの味の違いにつながるのか確認してみた

今更説明不要の国民的グルメ漫画「美味しんぼ」。 紹介される美味な食材や料理だけでなく、登場人物たちの極端かつ口さがない物言いのインパクトの大きさもまた、人気漫画になった理由かと思います。人生で一度入ってみたいセリフNo.1は「この洗い...
植物

“雄の宝が香る”!? オタカラコウを食べてみた

先日、とある仕事で山をうろついていると、湿地にやたらと黄色く目立つ花を咲かせた植物が群生しているのを見つけました。 一見すると巨大なフキのようにも見えますが、葉の形はむしろワサビにも似ています。 葉を折りとって匂いを嗅いでみ...
魚介その2(魚以外)

そのへんのカタツムリもエスカルゴにしたら美味しい

動画はこちらから↓↓ 先日より一足早い秋雨(2回目の梅雨という説もあるらしい)が始まり、関東地方はお湿りに覆われました。その結果、梅雨時期と同じようにカタツムリさんがヌルヌルと出てきたので、美味しく食べちゃうことにしました。 ...
魚介その1(魚系)

利根川で野生化グッピーを採ってアヒージョにしてみた

動画はこちらから↓↓ 皆さん、温暖化対策してますか?? してない? ダメですよしないと。是非明日からやってください! いや別に車乗るなとか二酸化炭素吐くなとか言う話ではなくてですね、今日したいのは「必要以上に温水を使うのをや...
植物

「食べられる草ハンドブック」を読んでみた!(書評記事)

先日、自由国民社の編集者さまより「献本のご連絡」をいただきました。 献本というのは「新しい本作ったから読んでほしいんだけどいい? できれば感想も教えてね!」っていって出版社から本が送られてくることです。 自分も以前は出版社に勤めてお...
魚介その1(魚系)

「下水まみれ」と揶揄されたお台場の海の魚を釣って食べてみた

動画はこちら↓↓ オリンピック、やってますね!  競技場外ではオリンピック開催賛成派と反対派がそれぞれスクラム組んで対決していて「人々といふものはしょせん党派性でしか生きられない弱い生き物……」と思うのですが、しかし賛成・反対を...
魚介その1(魚系)

飛騨名物「河ふぐの刺身」を霞ヶ浦のアメリカナマズでやってみた

アメナマが臭くなかった動画はこちら↓↓ はい、そういうわけで今回のアメリカナマズ、マジでゲオスミン臭一切なかったんですよ。びっくり。 しかも身が臭くないというだけではなく、頭とか腹身とか、そういうところも全然大丈夫。一番...
タイトルとURLをコピーしました