茸本 朗

植物

秋の花粉症と喘息を引き起こす人類の敵・オオブタクサを美味しく食べることはできるか

動画はこちら↓↓ 日本人の国民症とも言われて久しい花粉症、実はその原因植物はスギ・ヒノキだけではないということは皆さんご存知でしょうか。 かつて花粉症が問題になるのは春の時期だけでしたが、今は初夏や初秋にも花粉症で苦しむ...
植物

“史上最悪の侵略的外来植物”ことナガエツルノゲイトウは美味しく食べられるのか

動画はこちら↓↓ 史上最悪の侵略的外来植物 ここのところ「外来種」をテーマに動画の撮影を続けている関係で、外来種絡みのニュースをつい探してしまうのですが、その流れで先日「ナガエツルノゲイトウ」という植物を知りました。 ...
キノコ

雲南キノコ鍋2021初夏の総括編

YouTubeやってます!! 野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch 2021.7.19最新の動画はこちら↓↓ こちらの動画のネタ元は↓↓の記事です。 ぜひ合わせて御覧ください! 先日無事関東も梅雨明けしまし...
スポンサーリンク
魚介その1(魚系)

ついに美味しいアメリカナマズを手にすることに成功したぞ!

動画はこちらから↓↓ 先日の霞ヶ浦外来種ハントシリーズのトリをとったのは、霞ヶ浦を統べる悪夢の外来種チャネルキャットフィッシュ。アメリカナマズの通称でよく知られています。 本当はソウギョ狙いだったんですが、その姿は見えた...
肉・シビエ

どこにでもいるミドリガメと高級食材スッポンをしっかり調理して食べ比べてみた②みんな違ってみんな美味い

動画はこちら↓↓ ①から読んでね!! 解体が終了したミドリガメとスッポン。早速調理に進んでいきたいわけですが、その前にひとつやらないといけないことがあります。それは「皮剥き」。 ミドリガメやスッポン、更にいうとすべ...
肉・シビエ

どこにでもいるミドリガメと高級食材スッポンをしっかり調理して食べ比べてみた①カメの捌き方

先日、アメリカザリガニとともに「特定外来生物指定の俎上にあげられた」ことで注目を浴びたミドリガメことミシシッピアカミミガメ。 当ブログでは何度かネタにしており、動画でも「丸焼き」を紹介させていただきましたが、それはそれとして「...
植物

「未熟な銀杏は甘酸っぱくて美味い」と聞いたので食べてみた

先日、キノコポイント開拓をしてたら、見慣れぬ緑色の実がたくさん落ちていまして。 なんぞこれと上を見たら、イチョウの木にギンナンがたくさん生っていました。まだ未熟ですが、一粒づつが非常に大きいです。まるで栽培種のギンナンみたいなポテンシ...
魚介その2(魚以外)

霞ヶ浦に浮かぶ「沼のナタデココ」オオマリコケムシは超臭いけど結構食える

動画はこちらから↓↓ 先日、外来種ハントツアーで霞ヶ浦をうろうろしていたら、ナガエツルノゲイトウの群落で詰まりかけた水門のところに謎の物体Xがふよふよしているのを見つけました。 大きさは直径25cm程度で、一瞬ミドリガメかと...
魚介その1(魚系)

見た目はパンクだけど味は!?霞ヶ浦のヘラブナで「ふな味噌」作ってみた

先日、霞ヶ浦でアメリカナマズを釣っていたら、目の前で何かがキラリと光りました。 なんぞと思いながらタモを入れてみると、キレイなヘラブナ。 そういえば霞ヶ浦もヘラブナ釣りが盛んなんでしたっけ。ヘラブナ、釣るとマジで楽しいもんなぁ…… ...
魚介その2(魚以外)

荒川で異常繁殖する特定外来生物カワヒバリガイの食味は「心頭滅却すればムール貝かシジミ」だった

今回の動画はこちら↓↓ 皆さんは「食べるつもりはなかったけど行きがかり上食べることになってしまった」ものって経験ありますでしょうか。いや別に据え膳食わずは……という話ではなくてね。 ぼくはしょっちゅうあります。言うたらアブラ...
タイトルとURLをコピーしました