茸本 朗

キノコ

夏キノコの名脇役? ベニタケ科のキノコ「アイタケ&カワリハツ」を食べてみた

夏のキノコといえば、まずはやはりイグチ(ヤマドリタケ)類。 それからテングタケ類。 まずはこの2種類だ。 しかし、僕の住む関東地方でこの時期、これらのキノコを併せても全く敵わないくらい、たくさん発生しているキノコのグループ...
キノコ

ネイティブジャパニーズなエディブルマッシュルーム「アメリカウラベニイロガワリ」を食べてみた

Hey it's SUMMER!!  盛夏だ!  キノコだ!  イグチさんの季節だ! 山へ行けぇええええぇぇっ! ドングリの生る林に進め―!! ストップ!! ヤマビル兵落下ー! 退却っ! 退きゃーく!! ……...
魚介その1(魚系)

シタビラメ界のお化けことオオシタビラメを食べてみた

相模湾は本当にシタビラメの多いところで、クロウシノシタをはじめ、様々な種類のシタビラメが水揚げされる。 有名フレンチのシェフが、ムニエルの材料にとシタビラメを朝市や漁協に買い付けに来るようすはメディアでもよく放映されている。 なので...
スポンサーリンク
魚介その1(魚系)

東京湾の“アナコンダ”ダイナンアナゴとハモを比べてみた

ハモが送られてくる日の夜、僕は夕焼けを追いかけながら赤い電車に揺られていた。 途中でマグロ用の針を買い足し、友人・ペンさんと合流してとある堤防へ向かう。 ウツボ用のタックルに筒切りのサンマとホタルイカをセットし、堤防際に下ろすとすぐ...
魚介その1(魚系)

翔さんオススメの「でかハモ」を食べてみた

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 星海社Webサイト「ジセダイ」で 「野食のススメ 東京自給自足生活」 を連載しています!! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 先日久々に岡山豊栄水産の翔...
キノコ

ハナビラタケは出汁もでるめっちゃ美味いキノコだよ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 星海社Webサイト「ジセダイ」で 「野食のススメ 東京自給自足生活」 を連載しています!! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 先日、富士山周辺山域で採っ...
野食

野食会2016夏 開催のお知らせ!

2016.7.15注:満席になりました。お申し込みの間に合わなかった皆様はたいへん申し訳ありませんが、また次回どうぞよろしくお願いいたします。 いやー連日アッツイですね。 梅雨明けしてないと石原良純は言い張ってますが、そんなの関係な...
魚介その2(魚以外)

ながらみが美味すぎてアワビの幻覚を見た

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 星海社Webサイト「ジセダイ」で 「野食のススメ 東京自給自足生活」 を連載しています!! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 先日、江の島に夜釣りにいっ...
野食

星海社Webサイト「ジセダイ」で茸本朗の連載が始まりました! &  アナジャコいい季節です

Twitter等では既報ですが、茸本朗の初連載「野食のススメ 東京自給自足生活」が、星海社さまのWebサイト「ジセダイ」にて始まりました! 野食のススメ 東京自給自足生活 第1回 掲載ページ ジセダイ トップページ ...
キノコ

夏のキノコ入門とハナビラタケ

キノコ狩りの魅力は色々あるが「毎年同じことを楽しめる」というのはそのひとつだと思う。 マツタケやホンシメジ、ヤマドリタケといった菌根菌は特定の木と共生関係を持つため、環境が変わらない限り同じ木の下に出続けるのだ。 それから腐生菌(有...
タイトルとURLをコピーしました