植物大豆の原種? ツルマメで雑草納豆を作ってみた 先日、大豆の原種(とされる)ツルマメを採取し、煮豆にして食べるという記事をアップしました。 ツルマメは河川敷や田んぼのあぜ道に多い野生のマメで、以前より食用価値について興味があったのですが、先日の試食ではなかなかいい感触を... 2019.01.22植物発酵
キノコキノコを発酵させて「キノコケチャップ」的なものを作ろうとした ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 茸本朗 初の単著「野食のススメ -東京自給自足生活-」が発売されました!! 購入へのリンクはこちらの画像をクリック! リアル書店でも、紀伊国... 2017.10.03キノコ発酵
キノコ大豆を使わず発酵もしない「欧風味噌」は日本の味噌をどこまで代用できるか ★☆★5/3(水祝)野食会 in 焼津 を開催します!!☆★☆ アミガサタケ、ヤマドリタケモドキ、鶏肉、はちみつ、バナナ、イチジク等で作った「欧風味噌」。 大豆を使わず、麹菌を使わず、発酵をおこなわないこの“味噌”は、コ... 2017.04.18キノコトリュフ(イボセイヨウショウロ)発酵
キノコ大豆を使わず発酵もしない「ヨーロッパでも自作できる味噌」を天然キノコ等から作ってみた 「野食のススメ」第10回の記事が公開されました!(2017.4.1) ↓↓ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 星海社Webサイト「ジセダイ」で 「野食のススメ 東京自給自足生活」 を連載しています!! ★☆★... 2017.04.17キノコ発酵
魚介その1(魚系)シログチとエツで中華の発酵調味料「ハムユイ」的なものを作ってみた 「野食のススメ」第9回の記事が公開されました。 ↓↓ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 星海社Webサイト「ジセダイ」で 「野食のススメ 東京自給自足生活」 を連載しています!! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆... 2017.03.21魚介その1(魚系)発酵
植物ドングリで発酵飲料を作ってみたい②ドングリ酛でドングリパンを醸してクワスを作る:野食×酵素シリーズ② 昨日のつづき。 無事、マテバシイを糖化、発酵させて酛を作ることに成功したので、これであるものを作ってみたい。 それはクワスだ。 wikipedia「クワス」のページ クワスとは東欧で伝統的に作られてきた微アルコール飲... 2016.11.23植物発酵
植物ドングリで発酵飲料を作ってみたい①マテバシイを並行複発酵してドングリ酛を立てる:野食×酵素シリーズ① 冬は野食に向いている季節だと言える。 その理由は以下の通りだ。 ①寒くなり採れるものの種類こそ減るが、臭みが減ったり脂が乗ることで食味が良くなる ②浅場の魚が採れにくくなる一方で、深場の魚がやや浅い場所に移動してくる ③貯蔵... 2016.11.22植物発酵
植物マテバシイを粉に挽いて発酵パンを作ってみた 先日の縄文クッキーだが、例の教授が発表したレシピは以下の通りらしい。 「クリ・クルミの粉に、シカ・イノシシ・野鳥の肉、イノシシの骨髄と血液、野鳥の卵を混ぜ、食塩で調味し、野生酵母を加えて発酵させていた」(2003年3月7日朝日新聞夕刊... 2016.11.18植物発酵