魚ネタ

野食

冬のウツボは至高 その2:寒ウツボのさばき方

さて、こうして連れて帰ってきたウツボたち。 シンクを占拠された。 やっぱりメーターオーバーのウツボだと、風格が全く違う。
野食

冬のウツボは至高 その1:ウツボ穴釣りメソッド

これまで「ウツボは冬の魚」とか「夏のウツボは猫またぎ」だとかしたり顔で言う人を見ると「バーロー夏のウツボも美味いんじゃ!つべこべ抜かしてねえで食うてみい!」なんて心で悪態をついたりしていた。 しかし今回、西湘で釣り上げた「寒の」ウツボ...
魚介その1(魚系)

東北の海の“大はも”(アナゴ)を食べる

前回に続き、宮城県は塩竃市場で見つけた面白いものの紹介です。 ②宮城の大“はも” 宮城・塩竃の卸売市場は半分観光地化されているが、扱っている魚の種類は多く、鮮度も悪くない。 宮城で一番の知名度を誇るのはやはり閖上の朝市だと思う...
スポンサーリンク
魚介その1(魚系)

ツバメウオのお造りとひれ酒

冬は野食がなかなかはかどらない。 寒さで獲物も動かなくなるし、自分も外出がおっくうになるためだ。 そんな時は、市場に行って変わった魚や、付属のオマケ(内臓とか、胃の内容物とか、寄生虫とか)なんかを探してみると意外といいネタになる...
魚介その1(魚系)

深海の珍魚「幻影の怪物」ギンザメを食べる

ギンダラは美味しい。 最近ギンムツってのも割とよく見る。メロのことですね。 ギンザケは言わずもがな。 ではギンザメって、食べたことありますか? そもそもギンザメを知らないというひとが多そうなので説明しましょうかね。 ●ギンザメ...
野食

まるっと1匹サケガシラ その2

サケガシラの記事、下拵えを終えたところで終わっていてその後のレポートをすっかり失念していた。申し訳ありません。 と言うわけで、もう半年以上前のことになりますが、料理と評価についてレビューしたいと思います。 ①脱水ペーパー 脱水ペー...
野食

東京湾のぬし「ダイナンアナゴ(クロアナゴ)」を釣って食べよう

東京湾某所に、化け物ダイナンアナゴ(一般的にクロアナゴと呼ばれている)が釣れるところがあるとHさんから聞いたのは今年の4月だった。 それ以来何度かそこを訪れ、化け物とはいかないまでも、1mほどのそこそこの型物を何匹か釣ることができた。...
野食

小さくたって高級な味!ハオコゼの活造り

ハオコゼに刺されたことがないと、釣り人として一人前とは言えないらしい。 であれば、油断してぷすりとやられた小学生時代の自分に感謝しなくてはならない。 いや、言い訳をさせてもらえばけして油断などはしていなかった。 鯉のぼりのごと...
野食

喰わずに語るな!絶品・ゴンズイの活造り

ゴンズイ好きな人、実は結構いるんじゃなかろうか。 このサイトの検索クエリを見ても、1日に4~5名は「ゴンズイ 料理」「ゴンズイ 釣り」などのキーワードでのアクセスがある。 とはいえ改めてゴンズイ釣りの話をしていくつもりはさほどない。...
野食

絶品らしいと噂のハタンポを活造りにした

どうも今、ハタンポが流行っているらしい。 様々な釣り情報サイトやブログでハタンポの字が舞い踊っている。 果ては釣り情報雑誌で、アジのルアーフィッシング「アジング」に対抗し「ハタンピング」企画なんて物まで組まれる始末。 まあ確か...
タイトルとURLをコピーしました