野食オニヤドカリでホントに甘くなるのか実験①水編 今年の早春、友人のライターHさんとともに湘南某所にヤドカリを採りに行った。 ヤドカリと言っても、磯の潮だまりにいる小指サイズの物ではなく、 サザエの殻などに入っているオニヤドカリだ。 その時は大きいのが採れずに終わってしま... 2015.06.25野食魚介その2(魚以外)
野食その二枚貝、刺身で食べてみる?④“本命”ホンビノスを生で食べる 昨日の記事の通り、フランスで食べた「大アサリ」は日本の「大あさり」ではないようだった。 となればやはりここは“本命”ホンビノスガイにご登場いただくしかあるまい。 2015.06.23野食魚介その2(魚以外)
野食その二枚貝、刺身で食べてみる?②サルボウガイはアカガイの刺身の代用になるか 湾奥で潮干狩りをしていると、しばしば小さいサルボウガイが採れる。 小さくてもプックリと膨れていて、縞模様もきれいでこどもたちなどは喜ぶのだが、意外と殻が分厚くそれ程食べ出がない。 しかも真っ赤な体液のヘモグロビンが料理を濁らせてしま... 2015.06.19野食魚介その2(魚以外)吉池毒・食中毒
野食その二枚貝、刺身で食べてみる?①二枚貝を刺身で食べるということについて フランス・カンヌに留学をしていたころ、学校近くのシーフードレストランに生カキを食べに行く機会が何度かあった。 当地で知り合った、やはり日本から語学留学をしに来ていた会社経営者の「たかさん」が、自慢げに教えてくれたことには 「日本... 2015.06.18野食魚介その2(魚以外)吉池魚市場毒・食中毒ラン
野食北海道のいと…②幻の天然「イトウ」を食べた イトヨを食べた翌日、友人から連絡があった。 メッセージを開いてみると、「イトウの半身いる?」とのこと。 詳しく聞いてみると、北海道に遠征釣行をしていた際に同行者にイトウが掛かったそうなのだが、掛かりどころが悪くショック死させてしまっ... 2015.06.16野食魚介その1(魚系)
野食タコ+トマト+ホンビノス=おでん 今年は週末と大潮の絡みがよろしくないが、先週の土曜日は何とか遊べる程度には潮が引いてくれたので、せつなさんをホームグラウンドの三番瀬に案内した。 目当てはホンビノスガイ そしてカキ。 ポイントを見つけるまでに少し時間がかかった... 2015.06.10野食魚介その2(魚以外)釣り
野食食べづらすぎる話題の山菜「長命草」ことボタンボウフウの食べ方を考える 先日、とある温暖な地域でたこあつめに興じていると、岩肌にへばりつくように生える黄緑色の植物が目に入った。 どこか人工的な、プラスチックで造られているかのような光沢がある独特の風貌のこの草は、セリ科のボタンボウフウという植物で、山菜の一... 2015.06.08野食植物
野食ダツとオキザヨリを食べ比べてみた ☆★☆★☆「僕は君を太らせたい!」★☆★☆★ 漫画「僕は君を太らせたい!」単行本第1巻 発売中!! ↑↑画像をクリックするとAmazonのページに飛びます↑↑ さて、件のボラをくれたおじさんだ... 2015.06.03野食魚介その1(魚系)魚市場
野食ボラの塩水洗いと「へそ」の刺身を食べた 先日、徹夜でたこあつめに興じ、磯のうえで朝を迎えたことがあった。 眠い目をこすりながら、このあと会社に行くことを考えてアンニュイになっていると、横の磯に入っていたオジサンから声を掛けられた。 「ニイチャンこいつ持ってかない?」 ... 2015.06.02野食魚介その1(魚系)
野食タイワンシジミを間違って採っちゃったので食べてみた 外来種は様々な形で我が国に侵入し、そして様々な側面から在来種を圧迫している。 この問題について、単純な構造化をするのはなかなか難しい。 ブラックバス、グリーンアノールのように在来種を食害してしまうものはある種シンプルで、彼らは生態ピ... 2015.05.25野食魚介その2(魚以外)