先日、まあまあそこそこいいカンジの黄色いアミガサタケが採れました。
野食会用に干して保存しようかなと思ったんですが、連れが
「あたしいつも採るだけ採らされて自分じゃ食べられない! 労働搾取だ! 労働力の不当なダンピングはやめろ!」
と言ってつるはしを持って襲い掛かってきたので、やむなくすぐに料理に用いることにしました。
ちなみに連れはマルクス主義者ではないですし、茸本は個人主義的無政府主義者だった過去と戦うべく毎日朝晩自己総括を行っております。ベニテングタケを食べて総括だ!
バカはこのあたりにしといて、何を作ろうかなと考えていたところ「ミートパイが食べたい」とのリクエストが。
なるほど、簡単で美味しく、かつアミガサタケの魅力を生かした料理でございますね。やって生きましょう。
モリーユミートパイを作ろう
アミガサタケは今回のイエロー(アミガサタケ)のほか、以前採ってきた&いただいたブラック(トガリアミガサタケ)も混ぜて用います。イエローより少し早い時期に出るブラックは濃厚な香りと味が特徴で、イエローは香りはそこまで強くないですが肉質がしっかりしており強い出汁が出ます。ここんとこうまく組み合わせられると一人前ですね。
キノコは水で戻し(戻し汁はとっておく)水気を切って細かく刻みます。
これを多めのサラダ油でじぶじぶと炒めます。このとき微量の毒ガスが出るので換気はしっかりやってください。外出自粛して室内で具合悪くなっちゃ意味ねぇですからね。
そこにみじん切り玉ねぎを投入し、さらにキノコの戻し汁をいれ、中火でしっかりと水分を飛ばしつつ炒っていきます。玉ねぎに戻し汁を染ませたうえで飴玉にするようなイメージ。
水分が飛んだらひき肉を入れて炒め
さらにトマト缶を入れてきっちり炒めます。このへんの工程ではともかく「しっかり炒めて水分を飛ばす」というのが大事です。後でパイに入れるので。あとトマトの酸味も飛ばしたいしね。
結構長く炒めるので、横で同時に蘇なども作っていきます。
最後に塩コショウで味を調えて、ミートソース完成! これを
パイ生地に包んで
オーブンで焼けば
アミガサタケミートソースパイ完成!
(≧А≦)不味いわけがない
しっかり炒めたので、肉とトマト、アミガサタケのうま味が渾然一体となり、要素として感じ取り出すのが難しいほどになっています。その結果うま味の相乗効果が起こっており、玉ねぎの甘みも合わさって、とても調味料が塩コショウだけとは思えないほどの重厚さが出ています。こういうの食べちゃうと「アミガサタケ、高価なのはしょうがない」と思ってしまうんですよね。
ってかこれ、和食だべ
とここで、ふと以前書いた記事を思い出しました。
ひき肉、トマト、アミガサタケってこれ、要は「欧州の素材で作る再現和風出汁」の原料だよね。
つまり今回のミートソースは(玉ねぎこそ入っているものの)和食に必要な3つのうま味「グルタミン酸」「イノシン酸」「グアニル酸」を兼ね備え、あまつさえそれらが相乗効果を起こしているという「完璧な和食」とでもいえる存在。
だったらもう、和食材として用いてもいいよね。というわけで
先日シェフちゃんからいただいたうどんを茹でて
ミートソース入れて、うどんつゆ入れて混ぜうどんにしてみました。
……(≧〰≦)うまいー
ただのミートソースうどんではない、和食らしい深みを感じます。これは和食、まごう事なき和の心。
味:★★★★★
価格:★★★☆☆
コメント