エイの仔魚はイカみたいな味がする

スポンサーリンク

アカエイはタイ料理にすると最高だということが分かった
先日、動画のロケでアカエイ釣りに行き、見事ビッグワンをぶち抜きました。 全長140㎝、ウェイトはたぶん10㎏オーバー、2本の毒針を携えたボス級の1本です。 釣り場で締めて血抜きを施し、氷締めにして持ち帰ってきました。最高に新鮮な状態...

先日釣り上げた巨大アカエイですが

やたら重いエイだったのでよほど太ってる個体なんだなと思っていましたが、子持ちだったとは……悪いことをしました。次からはもうちょっと痩せた個体を持ち帰るようにしましょう。どうせ太ってたところで脂が乗るのは肝臓だけだし(東京湾奥産アカエイの肝臓は食べたくない)

それはそれとして、奪ってしまった命はしっかり美味しく食べないとこちらとしても気が済みません。
見た目が非常にラブリーなので罪悪感はありますが、いってみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 

エイの仔魚はほぼイカ

エイの仔魚、まだ軟骨も固まっていないようで、質感はかなりふにゃふにゃしていて、触り心地はヒイカやマルイカなどの小型イカそっくりです。あるいはコンニャクだな。
大きくなると危険極まりない毒針付きの尻尾も柔らかく、危険性は皆無。

……(・〰・)うーん
なんだろう……生臭みのあるコンニャクって感じですね。軟骨魚類独特の塩化アンモニウムっぽい生臭みに加え、口にヌンッってくる謎の風味があります。
ただ食感はやっぱりイカですね。これは美味く活かせれば美味しくなるはず。


ということで塩で締めてから

そしてこれをさらに

味:★★★☆☆
価格:★★★★☆



★☆★☆★茸本朗の新刊が発売されました☆★☆★☆
さまざまなヘンテコ・トンデモ・絶品食材を食べていろいろな目に遭った茸本の体験記が、cakesでの連載を経て単行本になりました。

ブログとはまた違った切り口の文章をお楽しみいただけると思います。ぜひお手にとっていただけると嬉しいです!

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク
魚介その1(魚系)
スポンサーリンク
茸本 朗をフォローする
野食ハンマープライス

コメント

タイトルとURLをコピーしました