清水港「河岸の市」は静岡珍魚党の希望

スポンサーリンク

以前「伊豆で行われている朝市はどこもつまらん」といった旨の記事を書いたことがある。
朝市自体の数は多く、規模もなかなかなのだが、売られているものは判を押したように「キンメダイ、イセエビ、干物」ばかりなのだ。

伊東の観光朝市


静岡中部に来ても状況はあまり変わらず、キンメダイの代わりにマグロとカツオがメインになるだけだ。
そんなもんは東京でもじゅうぶん良いものが手に入るので、わざわざ静岡まで買いに行こうという動機にはならない。

また駿河湾岸には深海魚漁が盛んな場所がいくつもあるのだが、小売りをしてくれるところはまだあまりない。


静岡は努力すれば首都圏の客を呼び寄せられる地の利があるのに、とくに食べ物に関して「うちに食べにおいで!」という意思を(それがあるのはわかるけど)感じにくいような気がする。
素材はあるのに活かせていないというか……
そんなだからのぞみに全駅スルーされるんだよ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 

静岡珍魚党約束の地「河岸の市」

しかし、今回立ち寄った清水港「河岸の市」は、これらの認識を多少なりとも改めさせてくれた。

ここは清水駅から徒歩圏内にある、末端消費者向けの観光魚市場だ。
実は以前、アブラソコムツ釣りに清水港に来た際に、軽く立ち寄ったことがあるのだが、その時は特段変わったものは売られておらず「やっぱり観光客向けなんだな~」と残念に思ったのを覚えている。
あのときちょっとでも魚を買っておけば、その後にクーラーいっぱいのワックスを持ち帰ろうとはしないで済んだかもしれない……

今回はイチゴ狩りの帰りと言うのもあり、清水で適当な魚を食べて行こうというくらいの考えで立ち寄ったので、魚市場よりむしろ隣の「まぐろ館」目当てだった。
それでも、せっかく来たので市場も覗いていくか……と足を伸ばしたのだが、それが正解だった。


まずマグロ専門店で、格安の「ハーモニカ」を買い、ちょっと楽しくなってきたところで鮮魚店を覗いてみたのだが


!?
これ、ギンメダイじゃね?

ギンメダイは多くの図鑑で「味は良くない」「利用されない」と書かれているが、ネットで実際に食べた人のレポートを見るとなかなか好評を得ている、不思議な魚だ。
ぜひ一度食べたいと思っていたのだが、流通に乗ることがまずないのでその機会を得られないでいた。


これ、めっちゃ欲しいけど、値札もついてないし売ってくれるのかな……

すみません、これって売り物ですか?

「えっ、これはうめーもんじゃないし、売り物じゃねぇら。」

いやいやそう言わず、なんとか売ってくれませんか。

「……(振り返って)社長、これ売ってくれって言うんだけど、どうします?」

「うーん、じゃあタダでいいよ。あげる。」

えっΣ(・∀・;)それは嬉しいけど、なんか申し訳ない……

「いいよ、持ってけよ。氷ある?」

アッください! 

あ、あと申し訳ないんでこっちに転がってるカゴカマスとチゴダラもください!

「それは……200円だな」

Σ(-∀-;)
じ、じゃあそっちのシロムツ(580円)もください!

「じゃあ全部で780円ね……あなた、魚屋かなんか?」

いえ、タダの珍魚好きです……すみません。
ありがとうございます!


いやーまさか、こんなとこで憧れのギンメダイに出会えるとは思わなかった。
カゴカマスも初見だし、嬉しいなあ。。
いい気分でご飯食べられるぜ。 

そう思いながら、となりの「まぐろ館」に向かった。
すでに珍魚は確保済みなので、食事はこの際マグロでも良いかなーと思いつつお店を選んでいると



!!

変わったやつ食べられるやんけ……!
ここにしよう!

お邪魔したのは「どんぶり処 丼兵衛」というお店。

非常にたくさんの種類の丼があるが、そのなかでも一番人気という5色丼をセレクトした。
ホワイトボードから好きな5種類のネタを選んで乗せることができる。


僕はアブラボウズ、めいご(クログチ)、コショウダイ、タチウオ、生サクラエビを


連れはアブラボウズ、めいご、コショウダイ、タチウオ、ホウボウを頼んだ。

どれも新鮮で美味しいが、やはりアブラボウズ、そしてめいごが非常に美味しい。
アブラボウズを食べたあとでも分かるくらいめいごに脂が乗っていて、イシモチ類らしい弾力と強い旨味が感じられる。

このお店はアブラボウズがひとつの売りのようだ。
値段も小田原地域と比べるとリーズナブルだし、とても気に入った。
アブラボウズ釣りの前にちょっとでもアブラボウズを食べておけば、その後にワックス魚を食べてお尻から噴出するようなことにならずに済んだかもしれない……

翌日再訪問してアブラボウズ2、タチウオ、めいご、ホッキガイで注文したのがこちら




というわけで、河岸の市は市場でもレストランでも、珍魚を楽しむことができる素晴らしいプレイスということがわかった。

なんと生簀にも深海魚(ユメカサゴ)が……!


今後静岡方面に向かうときは必ず立ち寄ってネタを探してみることにしよう……!

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク
魚介その1(魚系) 魚市場
スポンサーリンク
茸本 朗をフォローする
野食ハンマープライス

コメント

  1. もじゃ より:

    カゴカマス美味しいですよね~
    私は塩焼きと干物にしたのが好きです

    深海魚がお好きなのであれば蒲郡市の西浦鮮魚マーケットの朝市がお勧めですよ
    底引きで捕れた変わった魚(ヒウチダイとかハダカイワシetc)を購入できます

    • wacky より:

      西浦の深海底引き網漁はものすごい興味がありまして、以前名古屋の友人の結婚式に招かれたときに立ち寄ろうと思ったのですが、スケジュールが合いませんでした。チャンスがあれば行ってみたいと思っています。

  2. hishi より:

    こんにちは。いつも楽しくブログ拝見しております。
    私は沼津の近くに住んでおり、こっちも同じような状況ですが、最近沼津港に行ったら、深海魚の干物を売るコーナーが新設され、ギンザメの干物も売っていました。
    http://ameblo.jp/tcom104/entry-12246433363.html

    また、遠方になりますが愛知県幸田町の憩いの農園の魚屋にも常時珍魚が入荷しています。

    すでにご存じかもしれませんが、機会がありましたらお越しください。

    • wacky より:

      ギンザメの干物! なかなかマニアックでいいですね! そんなに美味しいものではないような気もしますが……w
      今度沼津に行ったら見てみます!
      愛知もいいところいっぱいありそうだなぁ……

  3. 鰻餅 より:

    静岡市の住民には見せられない記事だなぁ
    静岡市は市政で観光推してても地元民は嫌観光の人が多くて、実際観光スポット以外の場所で食事しようものなら数奇な目で見られる村文化の土地だからなぁ 自分たちが便利ならいいんだから、他県から来る他人に文句言われたくないわって住民性なのヨ

    • wacky より:

      ありゃ、そうなんですか。。確かに富士山の観光客も山梨側にかなりとられているように思いますし、全体的に見ても伊豆以外は観光下手だなぁとは思っていましたけども。

      まあでも、河岸の市のような立派な観光市場を作ったり、焼津にしてもおさかなセンターとか、いろいろ努力されてるわけですから、今後は期待したいと思っていますヨ。

  4. よぉーり より:

    はじめまして。他の方々が情報提供しているようなので、珍魚党の私も珍魚の入手法を提供させていただきます。(もう既に知っていたらすいません。)

    静岡県
    ・エース伊豆長岡店・・・伊豆の国市(西伊豆)にある普通のスーパーですが、自分の店で船を持っているらしく、地物の珍しい鮮魚(カゴがきだい・ゲホウ・シキシマハナダイetc)を売っています。
    ・魚健・・・沼津港にある魚屋さんの一つです。ギンザメ等の深海魚や珍魚も売ってます。鮮魚セットも売っていることがあり、この前は鮮魚セットにミズテングが入っていました。
    ・深海魚撮影会・・・沼津の戸田港で年2〜4回行われるイベントです。深海トロール漁でとれた深海魚の展示とその撮影会なのですが、撮影会後は展示物を持って帰れます。メンダコ等の本来は廃棄されてしまうようなものまで手に入るかなりおすすめなイベントです。その日の漁のものも並ぶので、鮮度が良いものも多いです。
    ・沼津水産祭・・・年1回5月中旬に沼津港で行われる水産祭です。イベントの一つとして、珍魚・巨大魚の展示を行なっているのですが、最後にそれらをオークションで売ってくれます。昨年は、サケガシラを500円で買っている人もいました。今年は、5/22に開催するそうです。

    愛知県
    ・一色さかな村、西浦鮮魚マーケット・・・どちらも愛知の朝市です。水揚げされてセリにかけられたばかりの魚が並びます。こちらも珍魚・深海魚が多く並びます。詳しくは、下の方のブログを見ていただければ、よくわかると思います。
    https://blogs.yahoo.co.jp/nap4b

    以上です。お役に立てたら幸いです。

    • wacky より:

      ものすごい鮮度の高い情報、ありがとうございます! 戸田の深海魚撮影会については知っていました(遠いので行きそびれてました)が、他のところは全くマークしていませんでした。これはさっそく、近いうちに行ってみなくては……!

  5. 笹山 より:

    はじめまして。最近このブログを知って以来、地魚売り場を回るのが楽しくなりました。ありがとうございます
    先日愛知県蒲郡市の鮮魚食堂「とまりん」に立ち寄ったところ、ギンメダイをはじめ
    ハシキンメ、ワキヤハタ(オオメハタ?)、ホウカイ、シャチブリなどが並んでいまして、
    ギンメは網焼き、ハシキンメとハタは刺身で美味しく頂きました。

    近くの竹島水族館も小さいながら深海魚の国内最多種展示をうりにしていたりと、地域で深海魚プッシュをしているようです。
    いいですよ、愛知

  6. 日本海の生き物 より:

    はじめまして,いつも楽しませていいただいています。

    先日,沼津に観光旅行に行きましたが,季節のせいなのか沼津港(の某回転寿司)では深海魚の入荷がほとんど無く,この記事を思い出して清水港まで足を延ばしました。

    思ったより遠かったのが誤算でしたが,おかげ様でおいしい丼をいただくことができました。この記事を思い出さなかったら,かなりがっかりな旅になったと思うので,感謝のコメントでした。

  7. ヤスヒロ より:

    はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいています。清水人なので河岸の市のピックアップうれしく思います。ほかに地魚の扱いでおすすめなのは焼津インター出口左折してすぐの福一水産です。でかいマグロのかまの煮物がとんでもない格安であるのとその日の水揚げされた魚がまるのまま売っているのでかなりいいですよ。あと御前崎のなぶら市場の先にある福泉も地魚がありおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました