「僕は君を太らせたい!第2集」発売中です! ご購入は↓のリンクからどうぞ!!
昨日、刺身を食べてその美味しさにビビった
横浜産のメジナ。
味の良さもさることながら、ともかく脂ののりがやばく、この個体がものすごい量の餌を飽食していることを示しています。
一体何食べていればここまで太るのかわかりませんが、このポイントにおける特餌はカラス貝(ムラサキイガイ)でした。
東京湾奥はどの岸壁にもカラス貝がみっちりとついていて、あらゆる魚の好物になっています。ここのメジナ達もカラス貝で毎日宴をしているのかもしれません。
ちなみにあらゆる魚をカラス貝で釣り上げてしまうはるき船長ですが、家にあるクッションすらカラス貝でビックリしました。
メジナの「ぜんまい」は食べられる?
さて、カラス貝で釣ったこのメジナ、釣りながらちょっと試してみたいことが思い浮かびました。
ぼくは以前、アイゴの内臓、通称「ぜんまい」を食べることにトライしたことがあります。
神奈川の海で釣れたアイゴは、どれだけ水質が良いポイントであっても内臓が臭くて食べられなかったのですが、翔さんに送ってもらった瀬戸内産アイゴのそれは全く臭みがなく、ほろ苦さと脂肪のコクが相まって非常に美味しかったのです。
メジナはアイゴと食性が似ているため、内臓の形状も似たような感じになっています。
今回のような内臓脂肪がたっぷり乗ったメジナの内臓なら、瀬戸内産のアイゴ同様美味しく食べることができるのではないでしょうか。
さらに、メジナは通常アミエビを寄せ餌に、オキアミを付け餌に使うことが多く、釣り上げた魚の腸の内容物はそれらで占められているのがふつうです。
アミエビやオキアミは良く釣れるだけあって匂いがとても強いのですが、これが魚の身に移ってしまうと我々にとっては結構不快な臭いになってしまい、せっかくの魚が美味しく食べられなくなってしまいます。
そのため、調理時には迅速に腸を取り除いて廃棄しないといけず、調理に使うなんてもってのほかです。
しかし、今回のメジナはカラス貝で釣れたもの。であれば内臓の内容物もそこまで臭くないはずで、調理に使っても問題ないんじゃないか、という仮説が立てられます。
というわけで、試してみることにしました。
メジナを内臓ごと食べてみた
メジナは下処理をした後、エラのみを取り除きます。
2つ切りにし、そのまま煮付けていきます。
西湘で釣れたメジナであれば、この時点で耐えられない臭いがするはずですが……
……(`・∞・´)くさくなーい
案の定全然臭くないです。
煮ているうちに溶け出した内臓脂肪が煮汁にふわりと浮き上がってきました。
これは美味しそう……
完成!
いただきまーす
……ウマー!
これは美味い!
普通の魚の煮付けと比べると、味のコク、香りの強さ、いずれも段違いです。
脂からくる甘さと、肝に由来するほろ苦さが相まって非常に後引く味。
メジナそのものはきれいな白身の魚でやや淡白すぎるきらいがあるのですが、この煮付けは非常に濃厚で、芋焼酎なんかと合わせたい味わいに仕上がっています。
砂糖多めにして甘目の味に仕上げると九州っぽい味わいになって好きだな。
味:★★★★☆
価格:★★★★☆
横浜のメジナ、ちょっと美味しすぎますね……
金アジと合わせて、東京湾が誇る屈指の美味魚としてピックアップされるべきでしょう。
コメント
いつも楽しく拝見しています。
伊豆の南の方に住んでいるものです。
メジナ、毎週釣り好きのじいじが釣ってきますー。
脂ののった刺身も美味しいですが、短時間漬けたものをお茶漬けや、揚げたメジナも美味しいです。小ぶりはそのまま、大きいものは3枚ないし5枚下ろしで。
。。。普通の食べ方なのでネタにはならないですが(汗汗
こっちの魚屋も侮れません。新鮮なアコウが800円で売ってたことも。。
こんにちは。ここを覗くのが昼休みの楽しみになっている野食ファンです(笑)
昨日、初めてメジナを釣りました(某大黒の施設でw)。
この記事を見たばかりだったので今まであまり食指の動かなかったメジナに俄然興味が湧いていました。そこへ天から舞い降りた(?)メジナ様!
即〆して持ち帰り、余すところなく 本当に美味しくいただきました。
このサイト、見てて良かったです!