ヌタウナギを刺身で食べてみた

スポンサーリンク

ヌタウナギはヤツメウナギなどと同じ「無顎類」に分類される、もっとも原始的な種類の魚。
KIMG2701
…だと思っていたのだが、Wikipediaを見ると「厳密な意味では魚類ではない」とのこと。

確かに彼らには背骨がない。
かといって無脊椎動物ではなく、ごくわずかの脊椎と、弾力性のある棒状の組織「脊索」というもので体を支えている。

無顎類は無脊椎動物から脊椎動物が分化したときの、いわば「最古の脊椎動物」であり、ホヤ(尾索動物)とかナメクジウオ(頭索動物)と魚類の中間に位置すると言えそうだ。
そこからさらに大きく進化を遂げた魚類とは、隔たりがあると言えばそうなる。

Wikipedia「脊索動物」より借用

Wikipedia「脊索動物」より借用




とはいえこのあたりの分類は、学者たちの中でも明確に定まってはいないらしく、文献によって記述が大きく変わる。
見た目もそうだけど、分類的にもいろいろロックなやつなんだね。
見た目がパンクロックだしね

見た目がパンクロックだしね

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 

ヌタウナギを捌いてみた

持ち帰ってきたヌタウナギ。
KIMG2708
彼らが体表の「ヌタ袋」から分泌する物質は、水に混ざると著しく膨張してゲル状になり、これで敵を窒息させたりすることができる。
KIMG2711
釣れ上がってくるときは海底の泥ごと(そしてウミケムシも)巻き込んで上がってくるので
KIMG2729
泥団子状態に。
沼田鰻で「ヌタウナギ」となったそうだ。
英名もSlime eel(スライムイール)とそのまんま。

のんきにシンクで洗ったりしようものなら
KIMG2733
この通り。
生ごみを巻き込んで固まるので大変なことになる。

今回の泥団子はウミケムシの毒針毛もたっぷりと含んでいるので、細心の注意を払いながら洗い流す。


絡んでしまった釣り糸を外していくと
KIMG2726
ようやく全貌が現れた。
全体的にはまさに触手!という見た目で好きな人にはたまらないんじゃないだろうか?
僕はこういうのは苦手な方ですが。

KIMG2714
ヌタでどぅるどぅるなので扱いには困るものの、このヌタ、意外と臭わない。
アナゴやウナギレベルの粘液の臭いを覚悟していたので、ちょっとだけ拍子抜けだ(ありがたいけれど)。


近縁のヤツメウナギは、鰓穴(外鰓孔)が体表に7個ずつ並んでおり、これが目に見えるので「八目鰻」と呼ばれるようになった。
ヌタウナギにも鰓穴はあるが、6個ずつである。
KIMG2721
近縁のクロヌタウナギでは、この6個の鰓穴が互いにくっついて、不規則に並んでいるので区別することができる。


KIMG2717
口はまさに「坑(あな)」というカンジで、これでどうやって捕食をするのかイメージが湧きづらいが、
KIMG2737
ぐっと押すとざらざらした歯が出てきた。

KVID2735

うん、実にキモいね!

彼らはスカベンジャー(死肉喰らい)なので、海底に落ちている死肉や甲殻類、多毛類などを捕食している。
魚の死体が沈んでくると取りついて、この歯でこそぎ落としながら食べるのだろう。
想像するとぞわぞわする…!


このヌタウナギ、ヌタを洗い落とそうとしても焼け石に水だ。
ではどうするかというと、
KIMG2739
首の下の皮に切れ目を入れて、
KIMG2743
皮と頭を持って引っ張る!

まるで靴下を脱ぐかのようにメリメリと剥け、ヌタ袋も一緒に取れる。
KIMG2745
この皮は遊びたいからとっておこう…


ちなみにヌタウナギを好んで食べる韓国では、皮を剥いていないそのままのヌタウナギを藁の上で真っ黒になるまで焼き、皮をべろりと向いてぶつ切りにして食べることもあるらしい。
やり方がいちいち豪快だなあの国は…!


かなり尾寄りにある肛門にハサミを入れてお腹を切り開き、内臓を取りだしていく。
KIMG2754
これらは食べられるのだろうか?
まあ、捨てずにとっておこう。

ヌタウナギを刺身で食べてみた

筋肉だけになったヌタウナギ。
KIMG2759
臭いを嗅いでみるが臭みは全くなく、また新鮮なピンク色をしていてとても美味しそうだ。

これ…生でイケるかな?
KIMG2760
勢いで刺身に造ってみた。
弾力がすごく、まるで名古屋コーチンのせせり肉を切っているようだ。

いただきマース

…(・~・;;)

こ、こいつは…肉!
むちむちジャキジャキとしていて強靭で、なかなか噛み切れない。

魚じゃない、これは断じて魚じゃない。
鳥のモツの刺身、あるいは牛のミノ刺しに近い食感だ。


味も全くもって魚とは異なっている。
鳥のハツ刺しのような鉄分の風味と、新鮮なエイを食べたときに感じる塩化物由来の塩味。
なんなんすかこれ!?超オモシロイやんけ!!

なにより、決してまずくはないのがいい。
強靭さもあって大量には食べられないが、モツ焼き屋で頼む上記の珍味類のように楽しむのは十分可能なカンジだ。

味:★★★☆☆
価格:★★★☆☆

残りと内臓はまた次回。。

【TVで話題☆あのウナギ!】【うなぎ皮】バイヤス柄 | 長財布 | 春財布 | 【142-9】 | 工芸品 | EEl SKIN | イールスキン | ヌタウナギ | プレゼント【あす楽_土曜営業】【楽ギフ_包装】【P20Feb16】
by カエレバ



☆★☆茸本へのご連絡・お誘いとお仕事のご依頼はこちらからどうぞ!★☆★

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク
魚介その1(魚系)
スポンサーリンク
茸本 朗をフォローする
野食ハンマープライス

コメント

  1. あるてぃ より:

    ヌタウナギレポ、待ってました!お疲れ様です!
    ホームの画像、魚がいい味出してますね〜w
    歯の出てくる様子を動画で見れたのはとても為になります。応援しています!

    • wacky より:

      ありがとうございます!
      ホントはマンボウの画像があればよかったんですけど(似てるとよく言われるので)。

      あの歯はものすごいインパクトあったんで、動画で載せたいと思ったんです。
      生きてる個体がどぅるっと歯を出すのを見てみたいですねw

タイトルとURLをコピーしました