マグロ1匹分の頭で作るおりこう酸ラーメン

スポンサーリンク

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
cakesにて茸本朗の連載
野食ハンターの七転八倒日記
が始まりました!

お店のおじさん「お兄さん、1000円でいいからそれ持ってってよ! 安いでしょ?」
ぼく「安い! ゼロ1個足りないんじゃないかと思いましたよ(小学生並みの冗談)」
おじさん「(・∀・´*)(別のおじさんに)このお兄さん、1万円でお買い上げだよっ!」
ぼく「やめてぇえぇ」

というわけで1000円でクロマグロの頭が手に入りました。

こんなサイズの頭が入るクーラーボックスを持っていないので、コンビニでビニール袋とブロック氷を3つ購入し、ぐるぐるに巻いて持って帰ってきました。
頭本体よりそっちの方が高くついた(白目)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 

丸ごと使ってラーメンを作ってみた

それに「脳天」や「カマトロ」など、いっしょくたに調理してしまうにはもったいないパーツもたくさんあります。(お店の人曰く「鮮度は最高、刺身もいける」)
ということで、地道に解体していくことにしました。

あんまりこういうこと言いたくないけど、以降グロ画像注意です。
魚もデカいと哺乳類的生々しさが出るな……Google先生に怒られないといいけど。


まずは頭部の肉、いわゆる脳天を切り出します。

頭部の皮のうち、鱗のない部分はべりべり剥いでおきましょう。
ゼラチンたっぷりだし美味そう。

鰓ぶたを切り開いて

目玉は表から出刃でくりぬいて

目玉を取り出すと隠しステージが現れます。
ほほ裏の部分かな。無視できない量の肉です。

頭骨を取り出し、熱湯をさっと浴びせて血の汚れを落とします。

ぐつぐつ煮ていきます。

このカエシをスープで割り

さっそく食べてみましょう……

味:★★★★★
価格:★★★★☆

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク
魚介その1(魚系)
スポンサーリンク
茸本 朗をフォローする
野食ハンマープライス

コメント

  1. マグロの脳天でラーメンとは豪快かつ贅沢ですな。私も刺身や煮付けで食べたことがありましたが、どうにも胃が受け付けてくれませんでしたね……..

タイトルとURLをコピーしました