魚介その1(魚系)ソウダガツオはみりん干しに&ソウダの「ちんこ」を食べてみた ソウダガツオは夏の魚のイメージが強いが、今回定置網に一匹だけ入っていた。 一本釣りで穫れたものと違って、定置網のなかで暴れまわったためか傷だらけになってしまっており、挙げ句の果てにはイカにかじられて欠けてしまっている。 一本100円... 2015.01.22魚介その1(魚系)魚市場
魚介その1(魚系)ミノカサゴに刺されつつ活造りをつくってみた 網代定置網シリーズ、まずはミノカサゴから調理してみることにした。 水族館では優雅に鰭を広げてのんびり泳いでおり、人気の魚種であるが、性質は獰猛で、水中でダイバーに向かってくることもあるらしい。 また貪欲なので、同じ水槽の小魚を食... 2015.01.21魚介その1(魚系)魚市場
魚介その1(魚系)雑魚を求めて市場旅①東伊豆でがっかり、からの網代で大漁 週末は朝市巡りをしようと思い立ち、東伊豆の漁港をランガンしてきた。 夜釣り明けの眠気を飛ばすように、ハンドルを握る手に力をこめる。 10歳の頃から続けてきている朝市巡りだが、未だに自分の中で、最初に訪れた朝市である福岡・姪浜の朝市を... 2015.01.20魚介その1(魚系)魚市場
野食ツノロウムシでコチニール色素を作ってついでに食べてみた 小学生のころ、駄菓子屋で購入した派手な色のお菓子を見ながら母親が言った。 「人工着色料を摂るとガンになるんだよ!」 そのせいか現在に至るまで、原材料に「赤色104号」なんてかかれている食べ物をみるとつい忌避してしまう。 そんな... 2015.01.16野食虫
野食イカに振られてシコイワシ祭り 今年こそは岸からヤリイカを釣りたいと思っている。 わが実家である東伊豆周辺の港では、今年もヤリイカが回遊してきたようで、特に年末年始はなかなかの好釣果に恵まれたという。 これは是非トライしてみないといけないと思い、仕事初めも一段... 2015.01.15野食魚介その1(魚系)釣り
野食ウツボで作ったイラブー汁が抜群においしい件 先日釣ってきたウツボの尻尾寄りをひものにして保存しておいた。 これは例えば、木槌で叩いてから炙ればとてもおいしいつまみになるし、また小骨を切るように細切りにして揚げ煮にするというのも良い。 しかし、何をするにしても小骨が気になる... 2015.01.14野食魚介その1(魚系)ウツボ
野食どんこくらべ ~エゾイソアイナメとチゴダラ~ 冬の夜釣りでじみーに、しかし意外にもうれしい獲物が エゾイソアイナメ。 全国的にドンコと呼ばれていて、そちらの方が通りが良い。 黒くてぶねりんとしたルックス、それに冬の夜釣りで釣れてくるとあって一般的な知名度は低く、深海魚の仲... 2015.01.13野食魚介その1(魚系)
野食本土唯一のコショウの仲間・フウトウカズラを食べてみた 戸田からの帰り道、車内で急に尿意をもよおしたので、父に頼んで車を路肩に止めて貰った。 用を足してふと目の前の木を見ると、絡みつくつるに赤い実が生っているのが見えた。 これはひょっとして… フウトウカズラはコショウ科のつ... 2015.01.09野食植物近縁種
魚介その2(魚以外)食べられる凶器・クモエビ(オオコシオリエビ)の塩茹で 戸田のお土産屋で見たことないエビを見つけた。 甲羅はトゲだらけで細かく皺が入り、腹部はぺったんこになるほど鋭角に折り曲げており、先端は白い。そしてテナガエビのようにハサミが長く伸びている。 氷付けになっているので正確な重さはわか... 2015.01.08魚介その2(魚以外)魚市場
魚介その2(魚以外)世界最大の節足動物・タカアシガニを食べる 正月は網代の実家に里帰りし、疲れた心身を養った。 その時に、西伊豆は戸田の名産・タカアシガニを食べに連れていってもらった。 水族館でも人気のタカアシガニは、言わずとしれた世界最大のカニで、両のはさみを広げた大きさは最大4m近くに... 2015.01.07魚介その2(魚以外)