僕の住む武蔵小杉はいまや日本一の成金タウンとして知られ、地価の上昇にともなう家賃上昇や、朝家を出て夜帰宅すると1本増えているタワーマンション群や、そこから雨あられのように降り注ぐペットボトル爆撃で有名になっている。
ボトラーのアレだとかなんだとかいろいろなうわさはあるが、地を這う庶民などタワマン成金sにとってはアリ程度の存在なのだということがわかる。
そんな戦場(フィールド)にあるショッピングモールは、一見庶民向けのようでもよく見ると成金を対象としたラインナップとなっており、日曜の昼などに買い物に行くといろいろとほぞをかまされることになる。
しかし閉店間際になり成金どもが一掃されると、彼ら向けの商品の売れ残りを、僕ら庶民に優しい値段に張り替えて売ってくれるのだ。
さすがは主婦の店イ○ーヨー○ドーというべきか。
ロブスターって生で食べたらあかんの?
というわけで日曜の夜、我が家の食卓にはオマール(ロブスター)だのイセエビだの大トロだのが並ぶわけだが、これが売れ残りとはいえなかなか活きがいい。
昨日半額で購入したオマールは、パックの中でまだ元気に動いていて、はさみを縛る輪ゴムを取るのが怖かったほど。
ここまで新鮮なら、生でも食べられるんじゃないだろうか。
オマールはイセエビと比べると生で食べることってあまりないようだけど、身は間違いなく美味しいだろうし、これだけ大きければハサミだって食べ出があるだろう。
というか生のエビのハサミって食べたことないぞ。
食べてみよう。
ということで一番大きいハサミをキッチンバサミの殻割部でバキッと割って
いただきマース
……(・~・`)
食べづらっ。
やたら身離れが悪い。
ハサミだけあって繊維感は強いが、かなり水っぽい。
エビらしい身の甘味があるのが残念な気持ちを盛り立てる。
加熱したときのあのぷりぷりシャキシャキ感、そしてハサミの奥までスポッと抜ける身離れの良さ、どちらも大事な要素なんだなあと実感。
味:★★★☆☆
価格:★★★★☆
ロブスターの卵は大したことない味
さてこのオマール、珍しく内子を持っていた。
エビの内子って明るいオレンジ色やあるいは神秘的な青色のイメージがあるけど、オマールの内子は
緑色でどろっとして、食欲がわかない。
でもせっかくなので白だしとみりんに付けて味を調えて
食べてみた。
……(・~・)
なんだかよくわからない。
プチプチ感もなく、また主張してくるような味もなく、かといって生臭みや嫌みもあるわけではない。
存在感が無い。
ハサミにつけて食べてみよう。
……うん、やっぱりよくわからない。
でもまあ、「オマールを食べてる」ってカンジはするかなぁ……
味:★★★☆☆
価格:★★★★☆
やっぱりオマールは何も考えずに焼いて食うのが一番美味いな。
成金どもはきっと無駄に手を加えて食べてるんじゃないだろうか。
ペットボトル落下犯が今もいけしゃあしゃあとオマール食べてたら最悪だな。
神奈川県警の皆さまは頑張って下さい。あと住民は協力しろ。
コメント
初めまして。いつも面白く拝見しております。
武蔵小杉の原住民です。
タワマンは1日では建ちませんか、ツインタワーのクレーンは
1日で100メートル伸びましたね。
もう、マンション要らんわー。
伊勢エビやロブスターは食べる機会が少ないだけに、
尻尾だけ食べて終わりにはしたくないですね。
正しい頭の食べ方を、教えて頂けませんか?
あのマンション群は遠くからでも分かるので、高尾山とかに登って「おうちどこかなー」って探す時には便利ですけどね。僕にとってはそれだけです。
頭はつぶしてミソを溶かし出すのが基本ですので、炒めてからソースに絡めてパスタにしたり、あるいは味噌汁みたいにしてもいいと思いますよ。僕はめんどいんでバリバリ齧りますけど(笑)
最後まで読んで、結論「よくわからない」。
ちょっとウケましたw
写真は相当刺激的な感じなんですけどね。辛かったりパチパチ弾けたりしそうなヴィジュアルです。
せめてプチプチしていてくれたらよかった、というかそれだけで十分合格点なんですけどね…… ビジュアルが悪く味の薄いミソといったカンジで残念でした。あれならまだ外子になってからの方が楽しめそう。
茹でてマヨマヨの刑だろーw
マヨったら全部マヨの味になっちゃうじゃないですか…… 好きだけど。。
やっぱエビカニは火を通した方がうまいんでしょうね。
そういえば一昨日、初めてウチワエビを食べたら、
頭にミソと内子があってカニみたいでした。
尻尾の身はエビ風味の塊なのに。